メインビジュアル1
メインビジュアル2
メインビジュアル3

開催概要

第6回金沢・世界工芸トリエンナーレ

会期

2025年11月8日(土)‒ 26日(水)10:00 ‒ 18:00

※最終入場は閉場10分前

会場

金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA・B

会期中無休・入場無料

「第6回金沢・世界工芸トリエンナーレ」は、公募展「2025金沢・世界工芸コンペティション」、フォーラム「第11回金沢・世界工芸都市会議」、特別展「金沢の工芸の今」展で構成されます。公募展では、世界各国から寄せられた作品の中から特に優れた作品を展示。また、ロエベ財団クラフトプライズ2025受賞作品も併せて展示、工芸の多彩な表情を紹介します。フォーラムでは公募展審査員やゲストとともに、工芸の現在、未来について語り、工芸の持つ可能性を探究します。特別展では、会場近隣のギャラリーと連携し、多様な金沢の工芸を紹介します。


公募展

2025金沢・世界工芸コンペティション

詳細はこちら

企画展

ロエベ財団クラフトプライズ2025

詳細はこちら

フォーラム

第11回金沢・世界工芸都市会議

詳細はこちら

特別展

「金沢の工芸の今」展

詳細はこちら

関連イベント

金沢・現代茶道具展「茶の時空間2025」
都心軸KOGEIプロムナード

詳細はこちら

読み込み中...

お知らせ

第6回金沢・世界工芸トリエンナーレ ウェブサイト公開
第6回トリエンナーレ
2025金沢・世界工芸コンペティション 審査結果講評会アーカイブ配信
2025コンペ
2025 金沢・世界工芸コンペティション 本審査結果について
2025コンペ

アクセス

会場:金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA・B
〒920-8509 石川県金沢市広坂1-2-1

金沢21世紀美術館のウェブサイトはこちら

駐車場

「⾦沢市役所・美術館駐⾞場」をご利⽤ください。駐⾞場は地下にございます。 駐⾞場の⼊り⼝は⾦沢市役所と当館の間の道にあります。

※⾝体障がい者⽤の駐⾞場は、美術館側に地下1階、地下2階それぞれ2台ご⽤意しています。

※週末や繁忙期には周辺の道路を含め駐⾞場が⼤変混雑します。
満⾞の場合は、周辺の公共・⺠間駐⾞場をご利⽤ください。
なお、⼤型バスの駐⾞場はございません。

⾦沢市駐⾞場案内

駐⾞台数:

322台

利⽤時間:

8:30〜23:00(23:00~翌8:30の時間帯は⼊出庫不可)

料⾦:

基本料⾦…はじめの30分は無料(*)

時間料⾦…以降30分ごとに150円。23:00〜翌朝8:30の間は1,000円。

*ただし、平⽇の17:45 以降、⼟⽇祝、年始は館内にて基本料⾦割引サービスを受けてください。割引サービスを受けられなかった場合は、時間料⾦に加えて基本料⾦(30 分350 円)をお⽀払いいただきます。 駐⾞券割引認証機は総合案内と地下⼊⼝にございます。

※駐⾞可能⾞両 普通⾃動⾞・軽⾃動⾞で⻑さ5.0m、⾼さ2.1m、幅1.9m以下のもので、⼆輪⾞を除きます。マイクロバスは、⻑さ7.2m、幅2.3m以下で2台駐⾞できます。(予約はできません。)

駐輪場

⾃転⾞の駐輪場および⾦沢市公共シェアサイクル「まちのり」のポートは市役所側の地上にございます。
バイクでお越しの⽅は近隣の駐輪場をご利⽤ください。

JR金沢駅から

[バス]
路線バス
JR⾦沢駅バスターミナル 兼六園⼝(東⼝)3番、7番乗り場よりバスにて約10分「広坂・21世紀美術館」にて下⾞すぐ。兼六園⼝8〜10番乗り場よりバスにて約10分「⾹林坊(アトリオ前)」下⾞、徒歩約5分。

まちバス(⼟・⽇・祝⽇のみ運⾏)
JR⾦沢駅バスターミナル東⼝5番乗り場から約20分「⾦沢21世紀美術館・兼六園(真⼸坂⼝)」にて下⾞すぐ。

城下まち⾦沢周遊バス
JR⾦沢駅バスターミナル東⼝6番乗り場から約20分「広坂・21世紀美術館(⽯浦神社前)」にて下⾞すぐ。

[タクシー]
JR⾦沢駅東⼝タクシー乗り場から約10分。

⼩松空港から

⾦沢駅まで、バス(スーパー特急)で約40分。
⾦沢駅より上記路線バスに乗換え。

北陸⾃動⾞道から

⾦沢⻄ICから 約20分
⾦沢東ICから 約20分
⾦沢森本ICから 約25分

地図

※金沢へのアクセスは、金沢市観光協会公式サイトをご覧下さい。